24時間子育てまみれのママが疲れなしの自由な時間を手に!主婦の86%が知らない1日30分だけの【読むだけ子育て方】

子育てしてるとなにかと悩み事はあるものですよね?そんな主婦の悩みを解決するお手伝いができたらとおもいます!

『母は強し』は褒め言葉!

こんにちは!

ほのかです。



今回は「母の風邪」

についてお話しします。



f:id:xxx38:20171123095226j:plain

 

 

この方法を試していただくだけで



本格的な風邪を引かず

鼻をすすることも

なくなるでしょう。

 

 

家事も溜めることなく

いつでも、部屋の中は

ピカピカで



職場にも迷惑をかけず

他人に心配されること無く

業務をきちんとこなし



職場からは

「母は強しだね!

さすがお母さん」

と声がかけられます。



f:id:xxx38:20171210233439j:plain

 

 

自己管理が出来ている

と判断され

信頼され頼られる

存在へとなるでしょう。



家庭では「病は気から」

なんて言葉がある

くらいですから



お母さんが元気なだけで

家庭も明るくなり

子供も風邪なんて

すぐに良くなりますし



冬でも活気の溢れる

明るい家庭になるでしょう



f:id:xxx38:20171210233910j:plain

 

 

ですが、



この方法を

知らないままでいると



風邪をひき

熱を出してしまい。



家事をするのもしんどく

溜めてしまうばかりで

部屋は汚れていき



新鮮な外の空気に

触れることもなく



家の中はどんよりしてしまい

治るものも治らなくなります。



f:id:xxx38:20171210234319j:plain

 

 

職場では

無理に出勤すれば

「何しに来たんだ」

とけむたがられ



休めば上司から

「そんな事で休むのか」と

自己管理能力の欠如

と判断され



「こいつには大切な仕事は

任せないでおこう。」

「いつ休まれるかわからない」



と信頼されるどころか

「責任感のない人」という

認識をされてしまい。

 

 

これから先昇進や昇給の

機会は減っていくでしょう。



f:id:xxx38:20171210234640j:plain

 

 

私も今の職場で

働き始めた頃



「子供に関する用事、急用」

であれば休ませてくれる

子育て中の私には

とっておきの職場でした。



最初はそれなりに

色々な仕事を任せてもらえて



上司からも

「よく頑張ってるね!」

と声をかけられ

褒められることもありました。



子供の用事で休んでも

「ちび大丈夫か??」

「お母さん元気やな!さすが!」

なんて声もよく聞きました。



ある日、子供の風邪がうつり

子供を保育園へ預け

職場に電話しました。



「子供の風邪がうつり

39度の熱がでたので

今日休ませていただけませんか?」



その時は

「大丈夫やで!お大事にな~」

だけですみました。



翌日出勤すると

いきなり言われました。



「これとこれ、

もうせんでいいから

昨日からこの人に

してもらうことにしたし」



「自己管理能力のないやつには

仕事任せられへんからな」



私の仕事まで任せられた人には

とても冷たい目で見られました。



信頼も仕事も失ったんです。



f:id:xxx38:20171210234744j:plain

 

 

今考えれば当然です。

いつ休むかわからない人に

仕事は任せられません。



でもあの時の

喪失感と絶望感は

今でも忘れることが出来ません。



そしてママ友に相談したんです。

「風邪ひかん方法てないかな?」



そして教えてもらったことを

試してみると驚くくらい

風邪をひきにくくなり

熱は出なくなりました。

 

 

それからは仕事を休むことも減り

前にとられてしまった仕事は

再び私に任され

 

 

今では

「ほのかちゃんおらんと

仕事回らんわ~!」

 

 

と言われるくらいに

信頼されるようになりました!

 

 

f:id:xxx38:20171127230246j:plain

 

 

いつでも元気で

人として母として

信頼されるようになりたい

あなたに教えます。

 

 

その方法は

「風邪のひき始めに葛根湯を飲む」



たったこれだけです!



基本的に授乳中は薬を

飲めないですよね。



でも葛根湯などの漢方薬なら

薬剤師の処方で飲むことが

できます。



問題は飲むタイミングなんです。



風邪を引いてから

熱が出てからでは



葛根湯は効果を

発揮してくれません。



風邪のひき始めに

飲んでください。



喉の調子が悪い

鼻水がよく出る



原因が風邪と断定できれば

すぐに飲んでください。



これだけで

本格的に風邪をひくことは

ありません。



そして今すぐ

マスクをしてください。



f:id:xxx38:20171210234941j:plain

 

 

これをするだけで

周りにも風邪を移すことなく

のどの保湿にもなり



快適に生活をすることが

できるでしょう。

 

 

f:id:xxx38:20171127230419j:plain

 

 

逆にしなければ

まわりに菌を撒き散らし

家庭はどんよりしてしまい



職場では咳をするだけで

冷たい目でみられ

休めば信頼を失うでしょう。



今回は以上です。



読んでいただき

ありがとうございました。

【1秒】遅れることが命とりになります。

こんにちは!

ほのかです。



今回は「小児夜間救急」について

お話していきたいと思います。



f:id:xxx38:20171126164042j:plain

 

 

この話を聞いていただくだけで



子供が急に40度の

高熱をだしてしまっても

 

 

急にアレルギーを起こし

真っ赤になり

息苦しそうにしても



冷静に判断し

病院で適切な

処置をしてもらい



後遺症など残ることなく

これからもすこやかに

成長してくれるでしょう



ですが、



この話を読み流してしまうと



子供が40度の高熱を出して

息苦しそうにぐったりしても



急にアレルギーを起こし

顔が真っ赤になり

息苦しそうにしてても



冷静になるどころか

自分が慌ててしまい

病院にいくのにも遅れ



大切な子供を

長い時間苦しめてしまう

ことになるでしょう。



f:id:xxx38:20171126164122j:plain

 

 

私の子も以前

髄膜炎になったことがあります。



その日の朝に

別の用で小児科に行きました。



その時は

「ただの風邪ですね~」

って言われて



「ただの風邪か~」

って安心してたんです。



でもその日の夕方

急に40度の高熱を出し

息をするのもしんどそうに

ぐったりしてしまいました。



どんどん苦しそうに

していく娘をみて

私は慌ててしまい



「小児救急ってどこに電話したら」

「普通の救急車でいいのか」



子供の様子を見ながら

ひたすら調べました。



幸い家の近くに夜間小児救急を

行っている病院があり

すぐに診てもらえました。



ですが、検査中

「後遺症が残ったら…」

「長い時間苦しめてしまった…」



という不安と罪悪感で

押しつぶされそうでした。



f:id:xxx38:20171202020045j:plain

 

 

今は髄膜炎もなおり

後遺症もなく

すくすく育ってますが



大切な娘の苦しそうな姿ほど

私やあなたを

苦しめるものはありません。



あなたに私のような思いは

してほしくありません!



「そんなことないやろ」

そう思ったら今すぐ

閉じてください。



いざというときのために

備えておきたい

そんなあなたに教えます。



①家から近くの

救急受け入れ可能な

大きな病院を調べる。



②その病院の救急番号を

携帯に登録しておく。



③その病院にいく

交通手段をメモしておく。



この3ステップだけです!



救急車を呼んだからといって

すぐに病院に行けるわけでは

ありません。



受け入れ可能な病院を探し

そこに送られるのです。



f:id:xxx38:20171210171724j:plain

 

 

そこが遠ければ

いくら処置がよくても

通院が負担になってしまいます。



なのであらかじめ

家の近所の大きな病院

調べておいてください。



何故大きな病院がいいのか?



それは小児科では

取り扱ってないような

さまざまな機器を

扱っているからです。



髄膜炎など一見

風邪にしか見えない病気は

細かい検査をしなくては

結果がわかりません。



f:id:xxx38:20171210172611j:plain

 

 

ですのでできる限り

大きく設備の整っている

病院をオススメします。



そして今すぐに

あなたにして欲しい事があります。



手に持っているスマホ

「夜間小児救急」

調べてください。



それすらも出来ないと

子供が高熱を出したとき

あなたは慌てるだけで

なにも出来ないでしょう。



今調べるだけで

当日も慌てることなく

 

1分1秒でも早く

適切な処置を

してもらえるでしょう。



f:id:xxx38:20171126164156j:plain

 

 

今回は以上です。



読んでいただき

ありがとうございました。

【警告】あなたの赤ちゃんが病気の危機にさらされています。

こんにちは!

ほのかです。



今日は「予防接種」について

お話ししていきたいとおもいます。

 

 

f:id:xxx38:20171123112029j:plain

 

この話を聞いていただくだけで

 

 

予防接種当日に

慌ただしくすることもなく

 

 

病院に行ってからも

すんなり受付をすませ



子供が暴れることなく

無駄な体力を消耗しないで

 

 

無事に済ませることが

出来るでしょう。



ですが、



この話を読み流してしまうと

当日になり、「何時から?」

「何を打つんだっけ?」

どうやって行こうと慌ただしくなり



その慌ただしさが

子供に伝わると



「今日どこに行くんだろう?」

「何するんだろう?」

と不安になってしまいます。



私も初めての予防接種の当日

 

 

「ベビーカーで行く方がいいのかな?」

「抱っこひもで行くと手荷物が多くなる」



「何をしとけばよかったんだろう」

「何が必要なんだろう?」

と、かなり慌ただしくしてしまい。



f:id:xxx38:20171210161622j:plain

 

 

当然、赤ちゃんは

ギャン泣きしてしまい

予定の時間よりも30分も

遅れて行ったのを今でも忘れません。



あなたにはそんなおもい

してほしくありません。



初めての赤ちゃんとのイベントを

無事に成功させて

いただきたいのです!



「わかってるって」って

思った方は×を押して閉じてください。



そして当日「よく頑張ったね」と

赤ちゃんに笑顔で接したいお母さん

になりたいというあなたに教えます。

 

 

f:id:xxx38:20171123112058j:plain

 

 

その方法は「PP法」です。



まず簡単に予防接種の説明をします。



初回の予防接種は

生後2ヶ月になってからです。



どこの地域でも

初回に打てるものは

3種類あります。



予防接種には

それぞれ



・打てる期間

・1回に何種類打てるか

・次の予防接種を打つまでに

開けないといけない期間



があります。



今回は初回の予防接種

失敗しない方法を教えます。



2回目以降は看護師さんが

丁寧に案内してくれますから

安心してください。



まず、

①近くにある小児科をスマホで検索する。



②電話もしくはホームページで

取り扱いのある予防接種を確認する。

 

ここで一緒に予約も取ってください!



③前日に母子手帳、予防接種手帳、おむつ1枚、

おしりふきをバッグに入れて準備しておく。



この3ステップだけです!



「たったこれだけ?」

とおもいましたよね?

これがとても重要なんです!



ここからはそれぞれのポイントをお伝えします。



①まず予防接種を打ってもらうには

「予約」が必要です!



その病院によっては

予防接種の曜日がきまってたり

予防接種の時間がきまってたり

するので事前に調べましょう。



2週間くらいゆとりが

あるといいですね!



②小児科ではごくまれですが

取り扱いのない種類が

あることがあります。



「1種類はここでうてるけど

もう1種類は違うとこで打たなきゃ…」



なんて事がならないように

事前に確認してほしいのです。



電話で確認してそのときに

予約もとってしまうのがオススメです!



赤ちゃんは初めてのところに行くだけで

すごく疲れてしまいます。

そんな思い何度もさせたくないですよね。



③前日、必要なものだけ

準備しておいてください。

当日に回すだけで慌ただしくなり

赤ちゃんが不安になります。



この要点を押さえれば

当日はすんなり事がすすみます!



赤ちゃんの負担は

お母さんの負担になります。

 

 

f:id:xxx38:20171210162712j:plain



頑張った赤ちゃんを

笑顔で褒めてあげれるように



今すぐ、スマホ

「ここから近くの小児科」

検索してください。



これが出来ないあなたは

当日まで何もやらず、

家をでる1時間前



「何が必要なのか」

と慌てることでしょう。



今すぐ

調べることが出来るなら



あなたは赤ちゃんに安らぎを与え

無事に始めて予防接種を

終えることができます

 

 

「いたいのいたいの 飛んでけ!」

 してあげてくださいね!

 

 

f:id:xxx38:20171123112143j:plain

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

【重要】もう一工夫するだけで○○になる確率が80%低くなります。

んにちは!

ほのかです。



今回は「インフルエンザ」について

お話していきたいと思います。



今となっては毎年の冬にかかる

国民的な病気になっていますよね。

 

 

f:id:xxx38:20171123095226j:plain




この方法を知っているだけで

そんなことにはなりません。



子供がインフルエンザにかかることなく

冬にも負けずに元気に過ごしてくれます。



家族にうつる心配もなく

インフルエンザということを隠して

出勤する必要もなくなります。



看病のために仕事を休んで

給料がないなんてこともありません。



職場では

「寒いのに元気やな~」

「今日も頑張ろうな!」

と、声がかかります。

 

 

f:id:xxx38:20171208170825j:plain

 

 

ですが、

この記事を読んでいただかないと



子供はインフルエンザにかかり

40度の高熱が出続け

とても苦しそうにするでしょう。



看病で仕事を休むはめになり

年末なのにお財布の中はさみしく

子供とイベントを楽しむことが

出来なくなってしまい



職場からは

「こんなに忙しい時期に何してんねん…」

「ほんま役立たんやつやな」



なんて年が明けてからも

言われ続けることになるはずです。



数年前、私は年末間近に仕事を休み

「1人でもおってほしい時にこれか…」

「間の悪いやっちゃな、ほんま」



f:id:xxx38:20171208171208j:plain

 

 

と、耳に残るくらい言われました。



(私かて、なりたくてなってるんちゃうねん…)

とずっと思っていました。

 

 

ですが、この方法を知ってからは

全くと言っていいほど

風邪を引かなくなりました。

 

仕事を休んで職場で陰口を言われるのも

子供に移すまいとヒヤヒヤするのも



今日で終わりです!



あなたには今日から

風邪知らずの元気なお母さん

になっていただきたいのです!

 

 

f:id:xxx38:20171210154933j:plain

 

 

「どうせ予防接種やろ」

と思ったあなた。

それももちろん予防です。

 

 

でももっと根本的なところから

見直して意識して

いただきたいのです!

 

 

その方法とは「加湿」です。


f:id:xxx38:20171210155049j:plain

 

 

細菌が空中を舞うのは

空気が乾燥しているからです。



空気を潤すことによって

細菌が増えるのを防ぎます。



加湿する方法は

たくさんあります。



・加湿器を使い湿度を40%以上に保つ

・お湯をわかす

・洗濯物を部屋干しする

・フローリングを水拭きする



でもそんな時間も費用もありません。



だからこそ

今すぐ



コップ1杯の水を寝室に置いてください

 

 

f:id:xxx38:20171210155217j:plain

 

 

たったそれだけです!



ポットにお湯がある方はお湯をオススメします。



これが出来ないあなた

いつ風邪を引いても

おかしくありません。



明日の朝、起きたときに、

子供の声が出てないかもしれません。

 

 

f:id:xxx38:20171123101150j:plain

 

 

たった1杯のコップを寝室に置くだけで



親子元気よく

快適な朝を迎えましょう!



今回は以上です。

読んでいただき

ありがとうございました。




【警告】 あなたは今日寝ることができません

んにちは!

ほのかです。



今回は「夜泣き」について

お話して行きたいと思います。



誰でも1度は経験したことが

ありますよね?

 

 

日々、寝不足に

悩まされたと思います。

 

 

f:id:xxx38:20171122222155j:plain

 

 

この話を読むだけで

 

 

あなたは寝不足で

悩まされなくなり

イライラすることも減ります。



あかちゃんにとって

いつも笑顔で素敵な

お母さんになれます。

 

 

f:id:xxx38:20171208001433p:plain

 

 

仕事では作業効率があがり

何事にも対応ができ

 

 

上司からも同僚からも

信頼され頼られるように

なるはずです。



f:id:xxx38:20171208001608j:plain

 

 

ですが、

 

 

この話を読まないと



寝不足の影響で

イライラはつのり

 

 

そのイライラは

赤ちゃんに伝わり

さらに夜泣きが

ひどくなるでしょう。



f:id:xxx38:20171208002319j:plain

 

 

職場ではミスばかりをして、

作業効率が悪く

 

 

明日必要な書類を

完成させることが出来ない。



さらには

上司からことある事に

イヤミを言われるようになり



同僚からは

「あいつにさせると二度手間」

「こんなことですら出来ひん」



とため息混じりに

陰口を言われるように

なるはずです。



私も今まで

「何を任せても不安で仕方がない」

「お前にやらせたところで

出来ひんやろ」

 

 

と散々いわれました。



f:id:xxx38:20171208002444j:plain

 

 

何回も何回も見直して

一つ一つ丁寧に

作業をしているのに

 

 

「なんで私はこんなことも

出来ひんのやろ…」

悔しくて苦しい毎日でした。



f:id:xxx38:20171127231437j:plain

 

 

あなたも同じような経験を

したことがありませんか?

 

 

原因は夜泣きからくる

寝不足です。



あなたには今日から

人として頼られるステキなお母さん

になっていただくために

 

 

この方法を教えます。



「こんなの見たところで

気合いで乗り切るんでしょ?」

と思った方は、今すぐ

右上の×を押して閉じてくださ。

 

その方法は

『ギュッと抱きしめる』



たったそれだけです!



まず、深呼吸してください。

お母さんの心に

少しゆとりができたら



ただ、傍にいる赤ちゃんを

「ギュッと抱きしめる」

 

 

f:id:xxx38:20171122222117j:plain



たったの2ステップだけなんです。



お母さんがアタフタしていては

赤ちゃんもアタフタ

してしまいます。



お母さんがイライラすると

赤ちゃんもイライラ

してしまいます。



深呼吸をしてすこし

心のゆとりができてから

抱きしめてあげてください。



聞いたことあるよ。

そんなのしってるよ。

という方もいると思います。

 

 

でも毎日出来ていますか?

 

 

イライラしながら

抱っこする事がないように

意識することが大切です。

 

 

そして、今すぐ

あなたにして欲しいことが

あります。



3回深呼吸してください。

 

 

f:id:xxx38:20171208002845j:plain

 

 

これだけで少し

気持ちに余裕ができます。

 

 

その隙に赤ちゃんを

強く、母の優しさで

ギュッと抱きしめてください。



赤ちゃんのぬくもりに

あなたも癒やされるはずです。

 

 

逆に、これが出来ないと

あなたのイライラは増し

 

 

赤ちゃんもイライラしてしまい

泣き声はさらに

大きくなるでしょう。

 

 

お互いが落ち着いて

安らかに眠れるように

なりましょうね。

 

 

f:id:xxx38:20171122222037j:plain



それでは今回は以上です。



読んでいただき

ありがとうございました!




【自己紹介】

じめまして!

ほのかです。

 

 

今回は簡単な自己紹介をしていきますね^^

 

 

今はシングルマザーをしています。

今では自由に働き、

子供を保育園に預けつつ

好きなことをしています。

 

 

「子持ちには見えへんな!」

ともよく言われるように

なりました。

 

 

もともとはちゃんと

旦那さんもいて

家族3人それなりに

幸せにくらしてました。

 

 

ある日突然別れることになったんですよね…

 

 

その当時は別れることよりも

「これからどうやって子供を育てていこう」

これで頭がいっぱいでした。

 

 

今まで以上に仕事の時間は

増やさないといけないし

家事も全部1人でやらないといけないし

でも娘との時間は大切にしたいし

 

 

全部こなすにはとにかく

時間が足りませんでした。

 

 

「今日はもう洗い物やらなくていいか…」

「洗濯は明日に回そう…」

 なんて日もありました。

 

 

でも毎日それしてたら

家がゴミ屋敷になりますよね。



だから寝る間を惜しんで

家事、育児、仕事をしていました。



ある日ぱっと鏡に映った自分を見たとき

髪は傷んでパシパシ、

クマはすごいし、肌はぶつぶつ

体重も5㎏くらい落ちてました。

 

 

たまに会う友達にも

すごく心配されました。

 

 

仕事中のミスも増えましたし、

毎日のように怒られてました。

子供の予防接種を

忘れたこともありました。

 

 

すべてが悪循環だったんです。



ついに娘にも「ママ大丈夫?」

って言われました。

 

 

この言葉を聞いたとき

すごく悲しくなったんです。

 

 

子供にまで心配させるなんて

母親としてもうダメなんじゃないか…

 

 

でもこのままじゃ状況は変わらない

思ったんですよね。

 

 

そこでとりあえずGoogle先生

フル活用しました。

 

 

でもただ検索をかけても答えって

山盛り返ってくるんですよ。

いったいどれが正解なのか

わからなくなるくらいに。

 

 

夜泣きも酷かったし

極度の甘えん坊でした。

 

 

・少しでも夜泣きがましになる方法はないか

・離乳食をもっと手軽に作る方法はないか

・予防接種は1回にまとめた方がいいのか分けてうつほうがいいのか

・子供が起きてる間の家事の進め方

・イヤイヤ期の子との接し方



育児本も数10冊買いました。

でも育児本も離乳食の本も

結構こったものが書いてあって

 

 

時間がある前提のことしかないんですよね…

   

 

もう何をしたらいいんだって

精神的にも体力的にも限界だったとき



ある1人のお母さんと会いました。

 

 

上の子と同じクラスの子のお母さんでした。

 

 

「顔色わるいですね」

「たまには家事も育児も

サボっていいんですよ^^」

 

 

って声をかけてくれたんですね。



まわりにそんなことを

言ってくれる人がいなかったわたしには

その言葉がうれしくて思わず

泣いてしまったんですよね。



それからはたびたびお家に娘たちを連れて行って

ご飯をごちそうになったり、

アドバイスをもらったりしながら

過ごしていました。



 

アドバイスしてもらったことをいざ実践!

 

 

いつものご飯の時間を

ひと工夫するだけで子供たちが

すいすいご飯を食べてくれました。

 

 

かかった時間はいつもの半分でした!


「こんなに簡単な事で時短ができるのか!!」

と本当に驚きました。

 



次は子供が悪いことををした時の怒り方です。

少し自分で動けるようになり

何にでも興味がでる年頃…

 

 

いつもは怒ったあとにすごく罪悪感があり

余計にストレスを溜めてしまうんです…

 

 

言われた通りの言い方をすると

子供もすんなりやめてくれて

それほど怒らなくてすみました。



それだけで気持ちに余裕ができました。

 

 

その後に試したのは夜泣きの対処法…

 

 

夜泣きなんてどうすることも

できないと思ってましたし

毎日毎日気合で乗り越えてました。

 

 

でもあることをするだけで

スッとねてくれるようになり

それ以来寝不足はありません。



もう驚きの連続でした。



そこで友達の子が夜泣きが

ひどいと聞いたので

その方法を教えたんですよね。



もちろんその子によって効果は違います。

赤ちゃんにも個性がありますからね



でも結果を聞くとほぼ毎日だった

夜泣きが3日に1回に!

 

 

安心と驚きとでなんとも

言えない感情になりました。



その時に思ったんですよ。



「子育てに悩んでる人に伝えないといけない」



当時の私みたいに

育児家事仕事でしんどい人

 毎日の子育てで疲れてる人



子育ての小さな悩みから大きな悩みまで

すべてを解決していきたいと思います。



三日坊主の私でもできました。



次はあなたが変わる番です!




あなたの【理想の生活】

近づくためのお手伝いを

させて下さい!!